家づくり勉強会やります。
安全大会やりました。
佐藤いずみ展開催
勉強会やりました。
勉強会をやります。
勉強会やりました。
2月11日、勉強会をやりました。
テーマは、「暖房のいろいろ」です。
寒い信州では、暖房は必需品です。そしてこれからは、全館暖房ですね。
その暖房もいろいろあります。何が暖かいか、何が経済的か、勉強しました。

次回は、3月20日です。
テーマは、「大地震に備えて、免震構造って何」です。
大勢の方のご参加をお待ちしています。
テーマは、「暖房のいろいろ」です。
寒い信州では、暖房は必需品です。そしてこれからは、全館暖房ですね。
その暖房もいろいろあります。何が暖かいか、何が経済的か、勉強しました。
次回は、3月20日です。
テーマは、「大地震に備えて、免震構造って何」です。
大勢の方のご参加をお待ちしています。
2012年02月18日 Posted by 保倉利光 at 17:42 │Comments(0) │イベント
「家守り」講習をやります。
薪ストーブの薪要りませんか!
薪ストーブの会の日にち決めました。
6月26日です。
薪ストーブの会とは、長尺のナラ等の枝を山三で仕入れますので、みんなで切ったり割ったりして
必要な分を持ち帰るというものです。
持ち帰る量によって会費を取ろうと考えていますが、いくらだかまだ決めていません。
初めての試みなので手探りですが、とりあえず参加者がいないと始まらないので、
日にちだけでも広報します。
興味のある人はお問い合わせ下さい。
6月26日です。
薪ストーブの会とは、長尺のナラ等の枝を山三で仕入れますので、みんなで切ったり割ったりして
必要な分を持ち帰るというものです。
持ち帰る量によって会費を取ろうと考えていますが、いくらだかまだ決めていません。
初めての試みなので手探りですが、とりあえず参加者がいないと始まらないので、
日にちだけでも広報します。
興味のある人はお問い合わせ下さい。
タグ :イベント